はじめに
ストーリー
ある月のきれいな夜のこと、お気に入りの浜辺へ散歩に出掛けたドンキーコングの帰りが遅いので、心配したディディーと彼のガールフレンドのディクシーはドンキーを探しに出掛けました。
しかし、ドンキーコングの姿はどこにもありません。不安になったディディーが波打ち際まで歩いていくと、そこに壊れたビーチチェアと無数の足跡を見つけました。「クレムリンの足跡だ!」
息を飲むディディー。そして壊れたビーチチェアの上に置かれたメモを読みました。「臆病者のコングファミリーへ、わっはっは!ドンキーを捕まえた。返して欲しけりゃバナナをよこせ。キャプテン・クルールより」
さっそくコングファミリーが集まりました。「言われた通りバナナを渡してしまおうか」とクランキーが言うと、ディディーが叫びました。「僕がドンキーを助けに行く!」。「お前には無理じゃよ」とクランキーが言うと、ディクシーが「ディディーにチャンスを与えてあげて、私も一緒に行くつもりよ!」と言いました。「わかったよ、無事に連れて帰ってきたらお前たちの力を認めてやろう」
「ドンキーを連れ戻してみせる!必ずね!!」。太陽が顔を出し、二人は冒険の旅へと出発していきました。
本作の特徴
ディディーコングとディクシーコングを操作することが出来ます。ディディーは軽快なジャンプや走りをすることが出来ます。ディクシーはポニーテールスピンを使うと長距離を跳びながらゆっくり下りることが出来ます。どちらかがいなくなってしまった場合はDKバレルを壊すと復活します。
片方を肩車するチームアップが追加されました。これにより高い場所に味方を投げてそこに移動出来たり、味方を投げつけて敵を倒したりすることが可能に。
ボーナスステージに加えてDKコインが追加されました。基本見つけにくいところに隠されていて、達成度が上がります。各ステージに1つずつあり、取ったステージは名前の横にDKのマークがつきます。
基本操作
ボタン | 行動 |
---|---|
左右 | 移動 |
下 | しゃがむ |
B | ジャンプ |
Y | ローリング |
Y(押しっぱ) | 走る |
Y(空中で押しっぱ) | ポニーテールスピン(ディクシー) |
A | チームアップ |
SELECT | キャラ交代 |
START | 一時停止 |
アイテム・設置物
1-1の実際のプレイ映像を交えて説明
- 残機
- 失敗しても良い回数。0の状態で失敗するとセーブした状態からやり直しとなる。残機はセーブされないので注意。
- バナナ
- そこら中に落ちている。正しい道を示したり、隠しのヒントだったりする。束は10本分で、100本集めると残機が1増える。
- バルーン
- 残機が増える。赤緑青があり、それぞれ1/2/3増える。
- DKバレル
- 相方を復活させる。
- 木箱・タル
- 持って投げることが出来る。
- パネル
- ステージの大まかな進捗がわかる。K,O,N,Gの順で存在し、全て集めると残機が増える。
- バナナコイン
- コングファミリーとの取引に使う。所持数はセーブされないので注意。
- コンティニューバレル
- 中間ポイント。やられたときにここから始められる。
- ボーナスステージ
- クレムコインを入手できる場所。ステージに1~3ヶ所存在する。クレムコインはロストワールドに行くのに必要。
- アニマルコンテナ
- アニマルフレンドが入っている。
- DKコイン
- 達成度に関わるコイン。各ステージに1枚あり、全て集めることが完全攻略の条件のうちの1つ。
- ゴールターゲット
- ジャンプで押すとステージクリアとなる。ジャンプよりも更に高い位置から押すと表示されているアイテムがもらえる。
コングファミリー
- クランキーの小屋
- ヒントをくれる。
- リンクリーの学校
- セーブと操作方法のヒントをくれる。セーブは1回目は無料だが、2回目以降はバナナコインを1つ取られる。
- スワンキーのクイズショー
- クイズに全問正解するとバルーンをもらえる。
- ファンキーフライトII
- 別のマップに移動できる。移動には2コイン取られるが、2回目以降はタダ。ゲームをやめるとバナナコインはなくなるので、1回乗ってセーブしておくといい。
- クラッバのみはり小屋
- クレムコインを15個払うとロストワールドに行ける。2~6面に在って、それぞれいけるステージが違う。